liho_03pt’s blog

山娘の山日記⛰ 言葉を綴ることで夢を具現化します。キレイな心で誰よりも幸せに生きるために人を幸せにします。

インハイ出場

なんと。

私の母校、栃木女子高校の山岳部がインターハイに出場することになりました!

マイナーな部活なので知らない方もいると思いますが、実はインターハイもちゃんとあるんです。

 

今回はそのお話をさせてください。

 

山岳競技は、体力、読図、天気図、山岳知識、あとは細かい審査項目で競技を行います。

 

私たちの代は予選をすることさえ許されず、活動も自粛、自粛、自粛の中で引退。

高校3年になる数日前、栃木県の那須岳で発生した雪崩事故により、同じ県の山岳部の仲間が亡くなりました。

遺族の気持ちを考えれば、欠場や自粛は当たり前の判断です。

しかし当時の私はそれが受け入れられず、どうにも消化できない気持ちがずっと胸にありました。

 

引退から2年後。

2つ下の代の後輩からインハイ出場の報告。

すごく嬉しかったです。

母校が出場できることもだけど、それ以上に県の高校山岳競技に関わる方々がこの2年でどれだけ大変な思いをして再び基盤を創ったのか。

 

インハイ予選の開催は、決して事故が風化されたからではありません。

彼らの尊い命を無駄にしないためにも山岳競技を衰退させまいと活動を続け、さらに安全登山の徹底を行った結果なのではないでしょうか。

また、山娘達がずっと山に登り続けてくれていたから。

 

山部は生活を共にするのでもはやファミリーです。

可愛くて勇敢な妹たちを心から誇りに思います。

 

インハイの舞台でもあなた達らしく楽しんでね!

 

ありがとう。 f:id:liho_09st:20190602231828j:image

 

 

 

自分を生きてみる

暑くなったり肌寒くなったり難しい京都の気候をついに無視して半袖しか着なくなった柏崎ですが、皆さん体調崩さず元気に過ごせているでしょうか。

 

自分を生きてみるという話。

大学生2年目になると自分のキャパが少しずつわかってきて、時間の使い方を考えるようになりました。

 

1年目の私は、何でもかんでもYESといって、金銭的にもスケジュール的にも辛くなったり。

今が楽しければいい!と思って行動していたのに振り返ってみると、なにをしていたんだろう?と思うことで溢れていたり。

さんざん頭を悩ませる割に、人間関係はそこまで深刻な問題ではなかったり。

 

「1年間どんなことをしてた?」

年末、父に聞かれて答えられなかった問いです。

 

思い出を生産していたけれど、経験ではなかった。

楽しい+‪αのことをしていなかったから。

 

いま私は、こんなことを意識して生活しています。

 

  1. 経験に投資する
  2. 自分の時間をちゃんと作る
  3. 過去の自分と人間関係に囚われない
  4. 断る、やめる選択肢をもつ

 

これを心に決めて生活するだけで、自分を取り巻く世界がかなり変わり、ストレスも感じなくなりました。

 

なりたい自分に近づくことを前提に、24時間をフルに使ってその過程はいくらでも"ワクワク"に身を任せて寄り道をしましょう。

そこで現れたチャンスを全力でつかめばいい。

 

誰にも何にも囚われないあなたを大切に、心の思うままに。

 

f:id:liho_09st:20190529190331j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

食生活を見直す

急に暑くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は京都の昼と夜の寒暖差を未だに学習せず、半袖でお出かけして帰り道に後悔する日々です。

 

今日は食生活について。

 

最近やっと自炊に慣れて、1年前と比べなんとなく料理っぽくなってきたような気がします。

 

食について書こうとおもったのは、サラダにグレープフルーツを入れてしまうぐらい自炊が楽しくなってきたからです。

 

私の母は料理が上手です。というより、旬の食材の使い方や献立のバランスの良さが素晴らしくて、調味料も無添加のものにこだわっています。

 

そんな母は、一人暮らしで自炊をする私に「食べ物はあなたの体をつくるんだから気を遣いなさい」と言います。

 

以前、外食以外の食事を抜く生活をしていたら体調を長い間崩してしまい、食の大切さを痛感したことがありました。

 

とりあえず自炊して、食べないことをやめよう!そう思うと簡単なものでも何か作るようになり、作ることに慣れると、どうせ食べるなら美味しく栄養バランスよく食べたいと思って料理をするようになりました。

 

ちゃんと母の教えも守り、お味噌もお醤油も砂糖もすべて多少高くても体に優しいものを選んでいます。

 

一人暮らしで自分を気遣ってあげられるのは自分だけです。

失敗をしながらも自炊を続けると、美味しかったらモチベーションになるし少しずつコツも掴んできます。

 

食だけでなく、ゆっくりお風呂に浸かったり、寝る前にお気に入りの本を読んだり、そういう時間を大切にして、自分を上手に甘やかしたい。

 

とはいえ、食べ物を使いきれず腐らせてしまうし、自分を甘やかしすぎて大きいプリンを一人で食べる日もありますが。

 

これからも楽しく自炊を継続していきたいと思います。

f:id:liho_09st:20190516140505j:image

一期一会

今日はとても天気がよかったので、1人でフラっと嵐山の愛宕山を登りに行きました。

 

1人でドキドキしながらバスへ。

と思ったら、隣に座ったご老人と楽しくおしゃべり。

オススメの低山、山の中にある美しい神社を教えていただきました。

四季折々の景観を楽しむご老人の休日、素敵な過ごし方。

 

そして登山口に到着、ついにソロ登山デビュー。

と思ったら、縁あってアメリカ人の男性と共に山行をすることに。

滋賀県の高校で英会話の先生をされている方。

 

なんと、今日出会った外国の方は全員、京都や滋賀で働く英会話の先生!

フレンドリーな彼は、すれ違う登山客全員に挨拶以上に声をかけるので、そんなことも知ることができました。

 

 

8割英語2割日本語の会話。

4時間ほど時間を共有し、お別れの時、cheerfulなリホと登れて楽しかったと言われ、本当に嬉しかったです。

国際交流をほとんどしたことがない私にとって、初めて言語の壁を乗り越え、海外の方と仲良くなれた瞬間でした。

というより、壁なんてそもそもないと思わせてくれた彼に、心から感謝をしています。

 

もし家で本を読んで一日を過ごしていたら、この出会いは絶対になかったです。

誰かと来ていたら、きっと彼と一緒に登ることはなかったと思います。

1人で来たはずが、終始1人の時間が全くなかった。

 

一期一会とはこのことか!!

ああ、1人でも足を運んでよかった。

 

そんな一日。

f:id:liho_09st:20190513223547j:image

 

 

 

 

 

 

山に魅せられる感覚

GWが終わり、日常が戻ってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

ちょっとした登山記録と、山の魅力のお話。

 

5月5日に六甲山へ。

 

牧場や植物園、アスレチックパークなど、様々な楽しみ方で1日楽しめる山。

詳しくはこんな感じです↓↓

六甲山ポータルサイト Rokkosan.com

 

人から愛される六甲山は、青もみじがとても綺麗。

標識も多く、迷うことなく登れます。

私が登ったルートは、六甲ケーブル下駅を正面に見て、右側から入っていくルートでした。

ホームページを見るとたくさんのルートが載っているのでぜひ覗いてみてください。

 

山の持つ不思議な力を信じています。

 

山の澄んだ空気が好き。山によって香りも色もオーラも全然違う。五感すべてに語りかけてくるような、生きている山に包まれていくような瞬間が何よりも私の癒しです。

 

私は何かに行き詰まったり、どうにもならない悩みに直面した時は、必ず山に行っていました。

ぐるぐる考えていたものを1回リセットして、思考をクリアにしてくれるから。

自然と向き合うことで、自分の中の不純物が消えていくような感覚になるのです。

 

頂上に辿り着いたときの達成感、息をのむ絶景ももちろんですが、歩いているときも魅せられる。

 

深く深呼吸して。

木や鳥、水の音に耳を傾けて。

土の柔らかい感触を。

小さな高山植物の優しい色を、香りを。

 

全身で、心で。

 

溶けていく不純物を山は受け入れ、私を満たしてくれました。

 

あなたの心を惑わす糸の絡まりが、山の愛で全てほどけますように。

 

 

柏崎 里帆

f:id:liho_09st:20190507161012j:image

 

 

 

登山開始 2019

今後の登山計画について。

 

GW明けから毎週土日のどちらかと、授業のない隔週木曜日に山に行きます。

 

場所は、電車で行ける近畿地方の山だったり、長野に再び数日間お邪魔させていただいたり。

 

夏休みには北岳か奥穂高岳に行きたいなと。

前回雷雨だった富士山にもリベンジしたいです。

 

今季は、様々なフィールドのアウトドアに手を出したいと思っています。

山だけでなく、海も、川も、谷も、湖も。

 

毎日二条城ウォーキングフレンズもほしいです。

 

海外にも行きたい。でもその前に、もっと深く自国の素晴らしい自然、文化について知りたい。

 

そんなことを思いながら、GWは伊勢と舞鶴に行きます。

 

人酔いしないことを願います。良いGWを。

 

柏崎里帆


f:id:liho_09st:20190513223358j:image

新元号ということで

久しぶりに投稿します。

 

大学生になって1年です。

環境もガラッと変化したくさんの人に出会い、一年かけてやっと大学生活に慣れました。

 

1年間の大学生活で学んだことを言葉にまとめておこうと思います。

 

1年前の自分に伝えたいことは、

無理をしないこと

常にアンテナを張ること

 

この2つです。

 

環境が変わっても自分は自分です。

キャパオーバーになって倒れてしまったり、体調を崩してしまったり。

スケジュール管理の大切を痛感し、無理をしないことを大前提に予定を組むようになりました。

 

2つ目。

アンテナを張ると世界が楽しくなります。

アプリでニュースを見たり、本を読んだり、道端の広告に目を向けたり、高校生の頃に比べいろんなことに関心を持つようになりました。

いろんなことに興味を持ちすぎて、自分が何をしたいのかわからなくなってしまうこともよくありますが。

私は器用なタイプではないので、人より遠回りをしてしまいますが、それでも遠回りしたなりにちゃんと全て自分の糧になっています。

 

いま、心理学、東洋医学、薬学、社会福祉学に興味があります。

山に関わるお仕事では、林業に関心があります。

学びつつ、山に行きつつ、好きなことに時間とお金をかけられる幸せを、しみじみと日々感じています。

 

2ヶ月の春休みがおわり、春学期が始まります。

前向きで丁寧な暮らしを意識!

朗らかに生きたいです。笑

 

京都生活2年目突入です!

これからもよろしくお願い致します🤝🤝

 

柏崎里帆

 

f:id:liho_09st:20190513223303j:image